TOPICS

トピックス

滋賀医科大学整形外科学講座からの
最新トピックスをお伝えします。

  • 2022年度募集のプログラム説明会について

    2021.05.30

    2022年度滋賀医大整形外科専門研修プログラム説明会を来る7月3日に開催致します。昨年は新型コロナウィルスの影響で中止しましたが、以下の案内状にもあるように今年は感染症対策を徹底し現地開催とWebでのHybrid形式での開催を予定しております。

    案内状の名称が“滋賀整形外科セミナー2021”に変更されていますが内容は従来と同様です。その滋賀整形外科セミナー2021の案内の最新情報です。

    新型コロナウイルス感染症の状況に応じて今後の運営方法や現地参加の人数を管理するため、会場にて受講を希望される場合は、必ず事前にエーザイ事務局か滋賀医大整形外科(hqortho@belle.shiga-med.ac.jp)まで事前に連絡をしてください。現地参加希望の人数によっては、こちらから現地参加かWebでの参加かの連絡をさせて頂きます。現地参加を希望される方で、事前に当方に連絡のない場合は当日現地での参加はできません。

    案内状 2021年滋賀整形外科セミナー

  • ハンズオンセミナーの最新情報(重要!)

    2021.05.09

    ハンズオンセミナー in Shiga 2021の最新情報です。
    近隣の大阪・兵庫・京都の緊急事態宣言の5月末までの延長を受け、現地開催は最小限で行う運びとなりました。そのため現地に来ていただくメンバーを制限させていただきます。当方からの出席も最小限とし、現地参加は2年目研修医の先生方のみに限定させて頂きます。そのほかの1年目の研修医や5・6回生、当方関係者等は全員Web(Zoom)でのご参加をよろしくお願いいたします。

    また、2年目研修医の先生方に於かれましても、緊急事態宣言が発令されている地域からの現地参加は厳に慎んで頂く様よろしくお願いいたします。

    最新の案内はこちらを参照ください!2021ハンズオンセミナー 最新. PDF

  • ハンズオンセミナー2021の情報を更新しました!現地参加予定者は必ず確認をお願いします。

    2021.04.22

    ハンズオンセミナー in Shiga 2021の最新情報です。

    来る5月29日に開催予定のハンズオンセミナーは、現時点では予定通りHybridでの開催を予定しています。新型コロナウイルス感染症の状況や緊急事態宣言、蔓延防止等重点措置に応じて、現地参加の人数を管理するため、現地参加を希望する場合は、必ず事前に滋賀医大整形外科(hqortho@belle.shiga-med.ac.jp)まで連絡をしてください!(当方から直接連絡があり、そのメールに現地参加の希望を返答していただいている学生や研修医の先生方はその限りではありあません)。学生や研修医の先生方の現地参加希望の人数によっては、こちらから現地参加かWebでの参加かの決定の連絡をさせて頂きます。現地参加を希望される方で、事前に当方に連絡のない場合は当日現地での参加はできません。

    参加予定の方は以下の最新の案内を確認してください。
    2021ハンズオンセミナー 最新

  • 2021年度ハンズオンセミナーの情報を更新しました

    2021.03.09

    2021年度ハンズオンセミナーの情報を更新します。

    本年度は新型コロナウイルスへの対策をしっかり行い、Hybrid形式(現地とZoom配信)にて開催します。会の特性上、学生と初期研修医の先生方には現地に来て頂き、会全体の人数をしっかりコントロールして、例年通りのハンズオンセッションを行いたいと考えています。コロナ対策の人数管理のため、こちらがご招待する専攻医以降の先生方にはZoomで御参加頂きます様よろしくお願いします

    Zoom配信は講演のみで行い、ハンズオンセッションは配信を行いません。

    ZoomのQRコードとアドレスを記載した案内はこちら 【QR, adress付き】2021ハンズオンセミナー

  • 2021年度のハンズオンセミナーの予定

    2021.03.04

    本年度のハンズオンセミナーの予定をお知らせします。昨年度は開催できませんでしたが、今年は昨今の新型コロナの影響を踏まえ、Hybrid形式で開催予定です。

    日時は5月29日(土曜日)を予定してます。参加人数の調整が必要ですので、参加希望の学生さんや初期研修の先生方は、事前にご連絡を頂けると幸いです。奮ってご参加下さい。

    詳細や連絡先は以下を御参照願います。
    詳細はこちら ハンズオン2021 .pptx

  • 9月5日の専門研修プログラム説明会は中止になりました!

    2020.08.04

    昨今の新型コロナウイルスの流行状況を考慮し、9月5日の当科主催の専門研修プログラム説明会は中止とさせて頂きました。
    楽しみにして頂いていた学生や初期研修医の先生方には大変申し訳ないですが、皆さんの安全を最大限考慮し上記判断に至りました。

    当科主催の整形外科専門研修プログラムについての質問や希望などがあれば、是非気楽に下記メールまでお問い合わせください。
    hqortho@belle.shiga-med.ac.jp

    教育医長 三村

  • 当科が主催する3つのプログラムの紹介

    2020.06.30

    当科が主催する3つのプログラムの紹介PDFです。
    当科の全ての連携病院での研修を可能にする「滋賀医科大学整形外科専門研修プログラム」、滋賀県だけの病院で研修を行う「滋賀県整形外科セ専門研修プログラム」、大阪と京都の連携病院のみで研修を行う「京阪滋整形外科専門研修プログラム」の3つがあります。希望するコースの選択に利用ください。

    詳細はこちら  専門研修プログラムの紹介

  • 専門研修プログラム説明会の案内 情報更新

    2020.06.25

    専門研修プログラム説明会の案内の情報を更新します。

    場所がボストンプラザ草津から大学敷地内のリップルテラスでの開催に変更しました。また、開始時間も17時からを16時からに変更しています。

    2020プログラム説明会 HP 最新版

  • 随時 当科が主催する専門研修プログラム(後期研修)への参加を受け付けています!

    2020.06.25

    随時 当科が主催する専門研修プログラム(後期研修)への参加を受け付けています!

    9月5日の説明会への参加はもちろんの事、適宜メールや電話でもご相談ください。病院見学や面談も随時行っています。お待ちしております。

    専門研修プログラムへの希望や質問などなんでも気楽に相談頂いて結構です。

    教育医長 三村 朋大

    TEL:077-548-2252(整形外科医局)
    E-Mial:hqortho@belle.shiga-med.ac.jp(整形外科医局アドレス)

  • 専門研修プログラムの2021年度募集版をupしました その3

    2020.06.25

    専門研修プログラムの2021年度募集版をupしました。
    大阪・京都だけで研修を行う「京阪滋整形外科専門研修プログラム」です。

    詳細はこちら 京阪滋プログラム 2021年version